水回りのトラブルでトイレの水漏れのトラブルに合った時どう対処すればいいのでしょうか。
今回は、トイレの水漏れの原因と対処法についてご紹介します。
▼トイレの水漏れの原因
まずはどこから水漏れが起きているのかを確認を行い、対処しましょう。
■温水洗浄便座の故障
温水洗浄便座から水漏れが起きている場合、ノズルの故障や機能部の故障が原因となっています。
ウォシュレットの給水は、水道水に含まれている不純物を取り除くためにフィルターがあり、
そのフィルターの目詰まりが原因となっていることがあるので、フィルターの掃除を行いましょう。
■タンク内の部品が故障
タンクの内部から水漏れしている場合、ボールタップの故障やゴムフロートの劣化が化考えられます。
ボールタップやゴムフロートを新しいものへ交換したり、ボールタップの浮き玉を正しく上下するように直しましょう。
■給水管・止水栓
トイレの水漏れでよくあるのが、給水管・止水栓からの水漏れです。
ナットがゆるんでいたり、パッキンの劣化が原因となっていることがあります。
ナットを締め直しやパッキンを新しいものに交換したりして対処しましょう。
■便器本体のひび割れなど
トイレの床や設置部分が水が染みていたりするのであれば、ひび割れなど便器の破損が原因となっています。
便器が破損している場合は、そのまま使ってると危険なため、本体ごと交換を行いましょう。
床下配管が原因で水が染み出ている場合があり床が濡れていることもあるので、早めの修理を依頼しましょう。
▼まとめ
トイレの水漏れはできるだけ早く解決したいものですよね。
PREMIUM-MAXでは、トイレのお困り事にスピーディーに対応しておりますのでご相談ください。
トイレ工事や水漏れ、住まいの
リフォームにまで幅広く対応しております。