Blog&column
ブログ・コラム

トイレの消臭スプレーの正しい使い方とは

query_builder 2022/11/03
コラム
48
トイレ用の消臭スプレーはたくさんありますが、何となく使っている方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、トイレの消臭スプレーの正しい使い方を見てみましょう。

▼トイレの消臭スプレーの正しい使い方
トイレの消臭スプレーには、ぜひとも知っておきたい正しい使い方があります。

■空間に使う場合
トイレに入った瞬間、臭いがこもっていると感じたときは空間にスプレーしましょう。
その際のポイントは、壁や天井から30cm以上の距離を取って空間めがけてスプレーすることです。
ただ、トイレは狭い空間ですので、長く噴射すると消臭スプレーの匂いでむせてしまうことがあります。
そこで、およそ3秒程度を目安にスプレーするのがおすすめです。

■便器に使う場合
トイレの便器から臭いがする時は、便器の中に向けて消臭スプレーを使います。
便器に直接消臭スプレーを使う場合は、便座にかからないようにすることが重要です。
便座を上げてから、およそ30cm程度の距離を取って便器に向けて消臭スプレーを吹き付けます。

また、消臭スプレーの中には除菌機能を持つものもありますが、除菌目的で便器に使う場合もやり方は同じです。
ただし、除菌の際は便器から20cmの距離からスプレーしましょう。
全ての菌を取り除けるわけではありませんが、消臭スプレーがかかった範囲は除菌できますので、こまめにシュッシュッと全体に吹き付けるのがポイントです。

▼まとめ
トイレの消臭スプレーは数多く販売されていますので、除菌効果のある消臭スプレーを選ぶと消臭だけでなく除菌もできますね。
弊社ではトイレの壁そのものがトイレの臭いを吸着して分解する、新素材の壁材量を用いたリフォームを行っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • だいぶさぼってます♪~

    query_builder 2024/05/28
  • 黒富扇~♬

    query_builder 2024/05/02
  • 忙しくなってきた!~~♬

    query_builder 2024/04/29
  • 生まれた!

    query_builder 2024/04/20
  • テスト投稿です2

    query_builder 2024/04/16

CATEGORY

ARCHIVE